27年度新物にんにく発送開始!! 業務用は26年度産となります。

電話でのご注文は 0120−080−229 へお願いいたします。 27/7/9
サイトマップ 文字を大きくする 文字を小さくする
青森県産にんにく専門店【にんにく屋(2298.jp)】トップページへ移動

プライバシーポリシーについて | 青森県産にんにく専門店【にんにく屋(2298.jp)】

にんにくと言えば田子町産が有名ですが、当店ではあえて田子産にはこだわらず、青森県の主要産地から厳選したにんにくををお届けします。
青森県内のにんにく産地の中には田子産にも引けをとらないにんにく産地や、にんにく造りにこだわりをもっている頑固な農家さんが本当に大勢いるんですよ〜!

プライバシーポリシー

経済産業省の個人情報保護ガイドラインに基いて運営しております。
詳しくは次のガイドラインをご覧ください。
民間部門における電子計算機処理に係る個人情報の保護に関するガイドライン
http://www.gip.jipdec.or.jp/policy/infopoli/privacy.html

本ガイドライン第22条(代表者による管理者の指名)に基き、個人情報管理者1名を設置いたします。

個人情報管理者 柏崎一真

当店ではお客様に当店をご利用して頂く際に、お客様の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレスなどお取引やご連絡に必要な情報(以下「個人情報」といいます)を開示していただきます。
当店は、個人情報保護法の趣旨のもと、このプライバシーポリシーに則して個人情報を取り扱います。 このプライバシーポリシーは、当店が開示いただいた個人情報の取扱いに関するお客様と当店との間のお約束です。

変更についての通知

当店がプライバシー・ステートメントを変更する場合には、当店はこの変更についてホームページに掲載します。
それにより当店サイトのお客様は常に当店がどのような情報を収集しているか、そしてどのようにその情報を使用しているかについて知ることができます。
そして状況次第でもし何かあれば、当店はそれを開示します。
どのような時点においても当店が、当初情報が収集された時点で述べたものとは異なった方法で個人特定情報を使用する場合にはそれについてe-mailにてお客様に連絡します。
お客様は、当店が異なった方法でお客様の情報を使用してよいかどうかについて選択権を有します。
当店は情報が収集されたときのプライバシー・ステートメントに応じてその情報を使用します。

個人情報の使用目的について当店は個人情報を以下の目的で使用させていただきます

  • お客様への商品の発送および代金の請求のためにお客様の氏名、住所、電話番号などの連絡先情報を使用します。また、代金の請求に関連してご指定いただいたクレジットカード番号、銀行口座などのお支払情報を使用する場合があります。
  • ご注文の内容や配送方法などを連絡したり確認するために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を使用します。
  • お客様に当店が行うキャンペーンや商品・サービスのご案内をするために、ご利用された履歴や、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を使用します。
  • 当店のサービス改善を行うために、お客様から寄せられたご意見やアンケートの結果、ご利用履歴などを使用します。
  • お客様からのご要望、お問い合わせに対する回答をするために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を使用します。

メールニュース(メールマガジン)ご購読お申込

当店は、メールニュースのご購読希望フォームで、お客様に購読に必要な情報(E-mailアドレスなど)を頂きます。 これらの情報は、お客様の購読ご希望に応じるために使用されます。 また当店がお申込処理において何か不手際があった場合、この情報がお客様との連絡に使われます。

選択/オプト・アウト(拒絶の選択)

当店からのお知らせなどを受け取りたくないお客様は、メルマガ購読フォーム等のメールでのお知らせご希望のチェックを「不要」にして下さい。
そうすればオプト・アウト(拒絶の選択)ができます。
そうでなければ、当店へ直接e-mailを送るか、電話や郵便でその旨お知らせください。

個人情報の管理について

当店は以下の体制で個人情報を管理します。

  • 個人情報保護法やガイドラインに従って必要な社内体制を整備し、従業員から個人情報の取扱を適正に行う旨の誓約書を取得します。
  • 個人情報の利用を業務上必要な社員だけに制限し、個人情報が含まれる媒体などの保管・管理などに関する規則を作り、個人情報保護のための予防措置を講じます。
  • システムに保存されている個人情報については、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。
    なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
  • インターネットによる個人情報にかかわるデータ伝送時のセキュリティのため、必要なWebページに業界標準の暗号化通信であるSSLを使用します。
  • サービスに支障が生じないことを前提として、個人情報の受領時から一定期間経過後、個人情報は随時削除していきます。

クッキーについて

当店サイトでは、アクセスログの収集とショッピングカートの中身保持に、クッキーを利用しているページがあります。
ご自分のブラウザーを、このクッキーが送られてきたときに通知するように設定し、クッキーを受け取るかどうかを選択することもできます。
クッキーを受け入れない場合は、買い物かごが正常に動作しないことがあります。
また、クッキーにより得たログ情報等は、個人情報とはリンクしておりません。

登録情報の修正・削除・利用停止

一旦情報を登録頂いた後、それを修正・削除・利用停止等、ご希望の場合には、当社へEメール、電話、ファックス、郵便などでお知らせをいただければ、速やかに対応させていただきます。

情報の共有

当店では商品により、生産者直送を行なっております為、生産者と情報の共有を行います。
また、商品のお届けや決済の必要上、運送会社やクレジットカード会社との情報共有を行ないますが、配送および決済のために必要な最低限の情報のみを開示し、二次的使用のために個人情報を保持、共有、保存または利用などはいたしません。
なお、これらの会社とは、機密保持や業務委託先に対する管理、監督を適切に実施する内容を含む業務委託契約を締結しています。

個人情報の開示について

当店は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の事例に該当する場合はその限りではありません。

  • 法令に基づき裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
  • 法令に特別の規定がある場合
  • お客様や第三者の生命・身体・財産を損なうおそれがあり、本人の同意を得ることができない場合
  • 法令や当社のご利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利、財産またはサービスを保護または防禦する必要があり、本人の同意を得ることができない場合

お客様から個人情報の開示要求があった場合は、本人であることが確認できた場合に限り開示します。
注:本人確認の方法
本人であることが証明できるもの(免許証、保険証など)の写しを、当店宛にご郵送してください。内容を十分確認させていただき、本人であることが明確になり次第、開示させていただきます。

法律に定められた情報の開示

当店は、法律の定めにより開示が求められた場合、個人情報を政府、地方自治体、裁判所、又は国際的な法執行機関に対して開示することがあります。

リンク

当ウェブサイト内には、外部のサイトへのリンクが含まれています。
当ウェブサイトは、他のサイトでのプライバシー取り扱い方針について一切関知いたしません。
当サイトから離れる時は、訪れる先のサイトの個人情報収集とプライバシーについてのインフォメーションをお読みになることをお勧めいたします。
ここに掲載されているプライバシーの取り扱いに関する情報は、このサイト内でのみ適用されます。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
おいらせフード研究会
にんにくや.jp(http://2298.jp)店舗運営責任者 柏崎一真
E-MAIL info@2298.jp(クリックするとメールソフトが自動的に起動します)


  • お電話、FAXでもご注文を受け付けております。
    「おいらせフード研究会」まで、お気軽にご連絡ください。

    TEL:0178−56−4074
    FAX:0178−56−3697