にんにくと言えば田子町産が有名ですが、当店ではあえて田子産にはこだわらず、青森県の主要産地から厳選したにんにくををお届けします。
青森県内のにんにく産地の中には田子産にも引けをとらないにんにく産地や、にんにく造りにこだわりをもっている頑固な農家さんが本当に大勢いるんですよ〜!
にんにくの原産地については、アフリカのジュンガリア原産説や中国原産説など諸説がありますが、最も有力なのは中央アジアのキルギス地方原産説のようです。
そこから西へ伝わって、紀元前3000年頃の古代エジプト王朝時代には、タマネギとともににんにくも栽培されていたこと記録されています。
また紀元前1300年頃には、ピラミッド建設に従事した奴隷たちがにんにくを食していたことがわかっています。
まもなく地中海沿岸から古代ギリシア、ロ−マ、さらにはヨ−ロッパ全土へと広がってゆきました。
にんにくの東洋への進出ル−トは、エジプトからアラブ諸国、インド、そして漢へと伝わってゆきます。
日本へのにんにくの渡来は定かではありませんが、およそ2千年前に渡来したらしく、「古事記」「日本書紀」にも記載があるそうです。