27年度新物にんにく発送開始!! 業務用は26年度産となります。

電話でのご注文は 0120−080−229 へお願いいたします。 27/7/9
サイトマップ 文字を大きくする 文字を小さくする
青森県産にんにく専門店【にんにく屋(2298.jp)】トップページへ移動

にんにく(ニンニク)の高級ブランド 福地ホワイト6片種 | 青森県産にんにく専門店【にんにく屋(2298.jp)】

にんにくと言えば田子町産が有名ですが、当店ではあえて田子産にはこだわらず、青森県の主要産地から厳選したにんにくををお届けします。
青森県内のにんにく産地の中には田子産にも引けをとらないにんにく産地や、にんにく造りにこだわりをもっている頑固な農家さんが本当に大勢いるんですよ〜!

青森県産にんにく(ニンニク)の高級ブランド
福地ホワイト6片種

にんにくの最高級ブランド「福地ホワイト6片種」 今や田子産をはじめ全国的にも非常に知名度が高い青森県産にんにくの「福地ホワイト6片種」は、今から40年ほど前に田子町で普及し、現在では八戸市・十和田市・おいらせ町(下田町、百石町)・五戸町・六戸町・三沢市・田子町・東北町(上北町、東北町、七戸町、天間林村)の県南全域で栽培され、にんにくの最高級ブランドとして定着しています。

中でも当店でメインに取り扱っているおいらせ町・六戸町のにんにくは大粒で糖度も高く市場でも高評価をいただいております。
おいらせ町を中心に県南の平坦部では冬の寒さは厳しいものの積雪量は意外と少なく、早い雪解けのおかげで春の日光を存分に吸収し他の地域に比べ肥大が進み大粒になりやすく、産地の特徴を生かした農産物です

にんにくの最高級品「福地ホワイト6片種」は、なんといっても実が雪のように白く一粒一粒が大きいのが特徴です。

にんにくは生でも加熱しても風味が良く、味わい深いにんにくだと大変ご好評いただいております。

栽培にあたり、体に良くないといわれる農薬の使用も極力抑え、にんにく本来がもっている本当のおいしさを充分に引き出し、安心・安全に食べていただく事を前提に日々農作業に取り組んでおります。

にんにく生産量日本一を誇る青森県。この地でおいしく育った「福地ホワイト6片種」をぜひご賞味下さい。

にんにく畑

  • お電話、FAXでもご注文を受け付けております。
    「おいらせフード研究会」まで、お気軽にご連絡ください。

    TEL:0178−56−4074
    FAX:0178−56−3697